コーヒーを淹れる際に最も手軽に始めることの出来るペーパードリップコーヒー。
さまざまな淹れ方や考え方がありますが今回は、ワールドブリュワーズカップ2016年大会で優勝した粕谷哲さんが作った「4:6メソッド」という入れ方を紹介します。
あなたの好みのコーヒーがわかる!【TAILORED CAFE online store】
4:6メソッドとは
「誰でも簡単に美味しく」をコンセプトに作られたコーヒーの抽出理論でお湯を注ぐ技術などに左右されないのに、世界でも絶賛されるほど美味しいコーヒーの淹れ方となっています。
使用するコーヒー豆は粗挽きを使用。注ぐお湯の量を4:6に分け、最初の40%で味を調節して、残りの60%で濃度を調節していきます。
注ぎ方など技術的なところで味の差をつけることなく、注ぐお湯の量で味をコントロールする事ができるため、万人にオススメできる淹れ方と言えます。
淹れる際の再現性(毎回同じ味のコーヒーを淹れること)が高く、コーヒー豆の飲み比べなどで、豆の個性をより詳しく比べる事ができるでしょう。
基本のレシピ
1投目のみ、ゆっくり注いでいきます。あとは、落ち切ったら決まったお湯の量を注いでを繰り返していくのみです。
アレンジもできる
注ぐお湯の量を変える事で簡単に自分の好みのアレンジをする事ができます。
全体の40%は、味の調節が目的で、2回に分けて注ぎます。その際に、甘みと酸味のバランスを調節できます。
・前後のお湯の分量で甘みと酸味のバランスが変わる ・1投目が多いとより甘く ・2投目が多いとよりクリアに、酸味が強く
全体の60%は、濃度を調節が目的のため好みで1〜3回に分けてお湯を注ぎます。
・注ぐ回数によって濃さが変わる ・回数が多いと濃くなる ・回数が少ないと薄くなる ・4回以上に分けると抽出時間が長くなりすぎてしまい、余計な雑味が出てしまうため非推奨。
豆の煎り具合によるお湯の温度について
コーヒー豆の焙煎度によって、お湯の温度を変えることをお勧めします。
コーヒーの成分は高温ほど抽出されやすいです。それは、雑味成分にも同じ事が言えるので温度を細かく調節することで様々に味を調節することも可能になってきます。
詳しくは、別記事で紹介しますが、一般的には上の画像のように焙煎度によって温度を分けるといいでしょう。
4:6メソッドまとめ
シンプルでありながら、世界で絶賛されるコーヒーの抽出方法の「4:6メソッド」
100均でも揃える事ができる器具のみで世界一の味が再現できるのでぜひ一度試してみてください♪
本格的にやりたい方向けオススメ器具
こちらは、「4:6メソッド」を考えた粕谷哲さんが監修した専用ドリッパー。
通常のV60よりも溝が浅い事で、よりコーヒーのフレーバーを引き出してくれます。
0.1g単位で計量&時間を測る事ができるスケール。
スケールがない方はタイマー付きのものをぜひ。
マグカップに直接ドリップもいいですが、透明なサーバーでコーヒーが滴る様子も観察しながらドリップするのもオススメです。
他にもおすすめはたくさんあるよ
聞きたい事があれば気軽にインスタまで♪